明けましておめでとうございます!
他の9人と一緒に今回のインターンプログラムに参加しているJumpeiです。新年になり少し時間ができたので初投稿をしたいと思います。
◯自己紹介
初めに少し自己紹介を。
私は現在東京大学工学部に通っていて、2017年の10月から一年間休学をしています。専攻はコンピュータサイエンスとビジネスを両方やるという比較的新しい分野に取り組んでいます。ちょっとよく分からないですね(笑) IT技術を用いて新しいビジネスを生み出す分野、と言えば分かりやすいでしょうか。
◯インターンについて
私は今カリフォルニア州サンノゼ、通称シリコンバレーと呼ばれる地域でインターンをしています。インターン先はProspect Silicon Valleyというクリーンテクノロジー分野のアクセラレータです。
※アクセラレータとは、スタートアップ企業(新興企業)のビジネス拡大を支援するために、投資、コンサルティング、人材支援、場所提供等を行う企業のことを指します。似た意味の言葉に、インキュベータがありますが、こちらはビジネスの拡大ではなく、ビジネスの創出を支援する企業を指します。
つまり、私の勤務先はクリーンテクノロジー分野のスタートアップ企業に対して、ビジネスを拡大するための支援をしています。
具体的な業務内容はまた別の機会にご紹介するとして、ここでは私がこのインターンで達成しようとしていることについて述べたいと思います。
◯インターンの目標?
今回のインターンの大きな目標として、テクノロジーがいかに社会を変えていくかを理解することがあります。具体的には、5年後、10年後の社会の未来像をできるだけ鮮明に予測することを目指しています。
もちろん、未来予測をすることは簡単ではありませんが、最先端のテクノロジーに触れ続けることで、それらがどのように社会を変革していくのか、自分なりの像が見えてきます。
私は、どんな仕事に携わる人においても、未来の社会に対するビジョンを持つことはとても価値のあることだと考えています。そして、そのためにシリコンバレーという場所は非常に適しています。
なぜなら、シリコンバレーには、テクノロジーを使って未来を作り出している企業や人々が世界中から集まってきているからです。
◯ミートアップ&カンファレンス
アメリカに来て初めて知ったのですが、こちらにはミートアップという文化があり、これが仕事と私生活に両方において欠かせないものになっています。
ミートアップとは、同じ興味を持った人たちの集まりといったようなものです。同好会のような趣味の集まりから、語学学習のための集まり、同じ業界の人たちの集まりなど様々なものが存在します。
特にシリコンバレーでは、テクノロジーに関するミートアップが盛んで、毎日何かしらのテクノロジーに関する集まりが開かれています。ほとんどのミートアップでは、有識者による講演とネットワーキングが行われています。シリコンバレーで働く人たちは、エンジニア、ビジネスマン関係なく、このようなミートアップに参加して知見を広げています。
このようなミートアップのより規模の大きなものがカンファレンスと呼ばれています。シリコンバレー周辺では、世界規模のカンファレンスが多く開催されています。
◯ブロックチェーン
ところで、私の今もっとも注目しているテクノロジーにブロックチェーンというものがあります。これはビットコインに代表される仮想通貨を実現させている技術です。最近メディアでも取り上げられることが増えているので、耳にしたことがある方も多いかもしれません。
ブロックチェーンは、仮想通貨に限らず様々な分野でこれまでのビジネスのやり方を大きく変える「破壊的な(disruptive)」テクノロジーだと考えられています。
ブロックチェーンは、何らかの価値の取引を信用性を保証しながら、改ざんのほとんど不可能な形で、効率よく行うことができるプラットフォームを提供します。
ここで詳しく説明することはしませんが、興味のある方はぜひ調べてみてください。これからの社会で確実に使われるようになるテクノロジーだと思います。
そして、ブロックチェーンの研究開発は様々な企業や研究機関が行なっていますが、まだどのようなアプリケーションが有効なのか手探り状態というところです。しかし、多くの有識者が2018年は仮想通貨以外でのブロックチェーン利用がとても広がっていくと予想しています。
このブログをご覧の皆さんもぜひ今年はブロックチェーンに注目してみてください。未来の社会像を掴むきっかけになると思います。
最後に、今月15日と16日にサウスサンフランシスコで行われるブロックチェーンに関する世界的なカンファレンスについて紹介して終わります。
その名もWorld Crypto Economic Forum。世界中からブロックチェーンに取り組む一流の研究者、経営者、起業家などが集まり、講演や、参加者とのディスカッション、ハッカソン、ネットワーキングなどが行われます。
日本からも仮想通貨の送金交換サービスEvercoin を創業した、Miko Matsumura氏が登壇することになっています。
今急激に集まっている分野の第一人者が集まる貴重な機会です。日本でこのブログをご覧になっている方にもぜひその内容を届けたいので、私は当日メディアとしてカンファレンスに潜入してきます。
ぜひ続報をお待ちください!それでは。
カンファレンスの詳細について知りたい方は、下記のリンクまで。
World Crypto Economic Forum公式HP
チケットの購入はこちら